動物の受精
<卵形成時期と受精時期の違い>
<女性の性周期> *ヒトの場合,通常28日周期で繰り返され,月経から3週目に排卵が起こる。
<卵巣周期とホルモンの関係> *ピル(排卵停止剤)はプロゲステロン(P)とエストロゲン(E)を含む錠剤であり,バース・コントロールに用いられる。ピルを服用すると,上図 からわかるように,卵巣周期が黄体持続と同じ状態(擬似妊娠状態)になり,排卵が起こらなくなる。
<CONTENTS>へ戻る